-
-
PassMe!「新江ノ島水族館パーフェクトガイド」編集後記
2018/10/15 -仕事
こんにちは、ゆら@3児の母在宅ワーカーです。 先日公開した「在宅ワーカーの1日のスケジュール」のエントリー、おかげさまで多くの方にお読みいただきました。本日は「在宅ワークでどんな仕事してるの?」の具体 ...
-
-
ある裁量労働制在宅ワーク正社員の1日。〜3児のワーママのスケジュール公開〜
2018/10/06 -仕事
「働き方革命」が叫ばれる昨今、多様な働き方の一つとしてリモートワーク(在宅ワーク)が注目されています。 リモートワークとは? 従業員が自宅を主として働き、Eメールや電話を使って企業とコミュニケーション ...
-
-
3児の育児とフルタイム勤務を両立できる、在宅ワーク正社員のすすめ
突然ですが皆さん、「在宅ワーク」というとどんなイメージをお持ちですか? ・毎日通勤電車に乗らなくていいから楽そう ・子供が急に熱を出してもすぐにお迎えに行けそう ・子育てや家事とうまく両立できそう は ...
-
-
「口述筆記」って何ぞや?永江一石メルマガの制作現場から、特に気をつけていることをお伝えします
永江さん砲のおかげで、連日多くの方にご覧頂いている当ブログ。本当にありがとうございます!ただの多摩市在住のワーママである自分が、どういった内容を書けば皆さまの関心を満たせるかと頭を捻ったところ、やはり ...
-
-
「赤枝医院 無痛分娩」で検索1位になるまでにやったことを全て公開します
昨日、永江さんに先日書いた「在宅ワークのメリット・デメリット」を紹介していただき、ブログで言及していただきました。 ・在宅勤務の社員ってこれからアリだけど、雇う側からの考察をしてみた。 (「由良さんみ ...
-
-
在宅ワーク(テレワーク)で正社員になって3ヶ月半、感じたメリット・デメリットを語ります ※追記アリ
先日、ふとTwitterで ブログで「二児の子育て中の主婦が在宅ワークで正社員になって3ヶ月、感じたメリット・デメリットを語ります」みたいなの書こうと思うんですが、需要ありますかね・・? — 由良 真 ...
-
-
永江さんのただのファンからアシスタントに昇格した私が、「入社してくれて良かった」と言ってもらうためにやった3つのこと
気づけば5ヶ月ぶりの更新です。皆さまお元気ですか。私は元気です。 Twitterでは日頃からブツブツ呟いてますが、ブログのマイページを開くのはかなりご無沙汰。相変わらず仕事と家族の二本柱に心血を注いで ...
-
-
永江一石さんアシスタントになって1ヶ月。良かったこと5つ挙げてみます!
早いもので、永江さんのアシスタントになって一ヶ月が経ちました。 先月の12月15日にFacebookの募集要項を見てメールしたのがきっかけなので(その時の経緯について詳しくはこちらに書いてます)、今日 ...
-
-
2016年抱負。「人が休んでる時こそ働く」気概を持ち続けたい。
2016年が始まりました!あけましておめでとうございます!今年の抱負というか、これだけはと強く思うことがあるのでメモ。 永守さんですら年末年始働いてるんです。 ↑「バトンタッチ」というタイトルでした。 ...
-
-
月300円の有料メルマガ600ページ分が378円で!永江一石さん新刊本日発売です!
永江一石さんの新刊が本日発売です〜〜!! iPhoneで600ページの大ボリューム! 『金がないなら頭を使え 頭がないなら手を動かせ: 永江一石のITマーケティング日記2013-2015 』、本日発売 ...